【12星座デッキ】12星座トーナメント【牡羊座VS射手座】
2014年5月18日 【12星座デッキ】 コメント (5)前回の試合はこちら
【12星座デッキ】12星座トーナメント【天秤座VS蠍座】
http://bennymtg.diarynote.jp/201405111958522724/
【12星座デッキ】12星座トーナメント【牡羊座VS射手座】
1回戦第4試合
牡羊座 VS 射手座
今回はレベラーさんとそのご友人さんにて勝負していただいた。
レベラーさん:羊
フレンドさん:射手
デッキリストはこちら。
【牡羊座】
http://bennymtg.diarynote.jp/201208181134028413/
【射手座】
http://bennymtg.diarynote.jp/201207230054307405/
謎の羊術を使うため、異次元の動きをする牡羊座と
質のいい射手クリーチャーでビートをしかける射手座。
コンボ 対 ビートの対決。
12星座デッキビルド史上最高難度の牡羊座と
ぱぱっとつくった難易度の射手座との真逆のベクトルが興味深い。
牡羊座は4枚の「時間のねじれ」が強すぎるといい、「激動」*2「時間停止」「都の進化」にダウングレード。
射手座は戦利品狩り、テル=ジラードの射手などのお茶目枠をリストラし、鋸歯傷の射手を2枚追加。
Game1
ダブルマリガンの牡羊座をよそに
射手座のまわりがすごい。
1ターン目:散弾の射手
2ターン目:ソーンウィールドの射手
3ターン目:ティタニアの選ばれし者
4ターン目:鋸歯傷の射手
とぶんまわりする射手。
しかし羊も負けてはいない。
千年霊薬をセットし、4ターン目に羊術師が登場。
鋸歯傷の射手をすぐさま羊に変える。
毎ターン羊術を使い続ければいつかは射手がクリーチャーをひかないターンが来る。
押していると思われる射手もさばかれてしまうか?
しかし5ターン目に射手が引いてきたのは原初の命令。
相手のライブラリーに千年霊薬をに戻しつつ、
自身のライブラリーから大御所をひっぱってくる。
圧倒的大差。
射手座の総攻撃に羊敗北。
Game2
射手座が順調にクリーチャーを展開。
2ターン目:ソーンウィールドの射手
3ターン目:鋸歯傷の射手
4ターン目:鋸歯傷の射手
羊もなんとか追い付く、
千年霊薬をセットしつつ、羊術師でクリーチャーを1対ずつ羊に変えていく。
ガツタフの羊術師もブロッカーとしてにらみをきかす。
射手座は毎ターン、クリーチャーを追加し、羊のライフを削る。
瀕死の状態ながら羊術師が2連打できるマナ域に達する。
これで毎ターンクリーチャーを2匹、無害な羊に変えてしまえば、射手座の勝機はない。
これで羊がゆるやかに場を支配すれば勝てる。
だが、このターン渡せば勝機がなくなる射手座が引きこんだカードは、
お茶目枠のはずの「ワイアウッドの誇り」。
このカードで羊のライフは0になってしまった。
2-0で射手座の勝ち!
筆者の予想に反して、射手座の勝利。
射手座の軽量優秀なクリーチャーによるマナカーブに沿った動きが勝利を決した。
だが、牡羊座の回りがもう少しよければ、勝負はどうなっていたかはわからない。
もう少しで牡羊座のコントロール化におかれる寸前の射手座の逃げ切りといった勝負だった。
実に拮抗したいい試合。
次回は水瓶座 VS 蟹座
即死コンボの水瓶座と緩やかに相手のライブラリーとライフを責める蟹座。
青デッキ同士の対決。
乞うご期待!
【12星座デッキ】12星座トーナメント【天秤座VS蠍座】
http://bennymtg.diarynote.jp/201405111958522724/
【12星座デッキ】12星座トーナメント【牡羊座VS射手座】
1回戦第4試合
牡羊座 VS 射手座
今回はレベラーさんとそのご友人さんにて勝負していただいた。
レベラーさん:羊
フレンドさん:射手
デッキリストはこちら。
【牡羊座】
http://bennymtg.diarynote.jp/201208181134028413/
【射手座】
http://bennymtg.diarynote.jp/201207230054307405/
謎の羊術を使うため、異次元の動きをする牡羊座と
質のいい射手クリーチャーでビートをしかける射手座。
コンボ 対 ビートの対決。
12星座デッキビルド史上最高難度の牡羊座と
ぱぱっとつくった難易度の射手座との真逆のベクトルが興味深い。
牡羊座は4枚の「時間のねじれ」が強すぎるといい、「激動」*2「時間停止」「都の進化」にダウングレード。
射手座は戦利品狩り、テル=ジラードの射手などのお茶目枠をリストラし、鋸歯傷の射手を2枚追加。
Game1
ダブルマリガンの牡羊座をよそに
射手座のまわりがすごい。
1ターン目:散弾の射手
2ターン目:ソーンウィールドの射手
3ターン目:ティタニアの選ばれし者
4ターン目:鋸歯傷の射手
とぶんまわりする射手。
しかし羊も負けてはいない。
千年霊薬をセットし、4ターン目に羊術師が登場。
鋸歯傷の射手をすぐさま羊に変える。
毎ターン羊術を使い続ければいつかは射手がクリーチャーをひかないターンが来る。
押していると思われる射手もさばかれてしまうか?
しかし5ターン目に射手が引いてきたのは原初の命令。
相手のライブラリーに千年霊薬をに戻しつつ、
自身のライブラリーから大御所をひっぱってくる。
圧倒的大差。
射手座の総攻撃に羊敗北。
Game2
射手座が順調にクリーチャーを展開。
2ターン目:ソーンウィールドの射手
3ターン目:鋸歯傷の射手
4ターン目:鋸歯傷の射手
羊もなんとか追い付く、
千年霊薬をセットしつつ、羊術師でクリーチャーを1対ずつ羊に変えていく。
ガツタフの羊術師もブロッカーとしてにらみをきかす。
射手座は毎ターン、クリーチャーを追加し、羊のライフを削る。
瀕死の状態ながら羊術師が2連打できるマナ域に達する。
これで毎ターンクリーチャーを2匹、無害な羊に変えてしまえば、射手座の勝機はない。
これで羊がゆるやかに場を支配すれば勝てる。
だが、このターン渡せば勝機がなくなる射手座が引きこんだカードは、
お茶目枠のはずの「ワイアウッドの誇り」。
このカードで羊のライフは0になってしまった。
2-0で射手座の勝ち!
筆者の予想に反して、射手座の勝利。
射手座の軽量優秀なクリーチャーによるマナカーブに沿った動きが勝利を決した。
だが、牡羊座の回りがもう少しよければ、勝負はどうなっていたかはわからない。
もう少しで牡羊座のコントロール化におかれる寸前の射手座の逃げ切りといった勝負だった。
実に拮抗したいい試合。
次回は水瓶座 VS 蟹座
即死コンボの水瓶座と緩やかに相手のライブラリーとライフを責める蟹座。
青デッキ同士の対決。
乞うご期待!
コメント
メグリムジャーだっけ?
私の水瓶座デッキはもっと安いですw
コルフェノールの骨壷と目玉の壺ですからね。
12星座デックとはおもしろい!!
こういうコンセプトデッキにはいつもロマンを感じます。
勝手ですがリンクさせていただきました。
うちのはメグジャーですが、
そっちの水瓶座とも勝負してみたいですね!
はじめまして。
シミック連合 海獣支部とはご立派な肩書☆
今後ともよろしくお願いいたします!
羊術は、1ターンに2回つかえたのですね。
後、最後のパンプアップは、完全に予想外でした。
次の勝負では、私の星座、蟹座が出るようなので、ぜひ応援したいですね。