本日はレベラーさんに会いに蒼猫亭を探しに。
元町にあるのでひとしきり中華街を散策してから到着。

まずはパックウォーズ4人対戦。
序盤はなにもなく目立ちもせず。
終盤に双子神の指図に便乗し、
鳥トークンとミノタウルストークンで倒しまっくて勝利☆

12星座対決で蟹対蠍。レベラーさん対私。
1戦目
まさかの1ターン目書庫罠3で削られて負け。
2戦目
序盤、面晶ガニが2体ならんだ挙げ句、変幻地連打。
こちらも伝染病エンジンでカニを0/1にして蠍でアタック。
レベラーさん、ここは毒を食らってカニを守る。
このときライブラリー15枚。

この英断。
毒6とあと1ターンで勝利だった蠍に先んじてライブラリーを削りきる。


その後レベラーさんと友人の方とで
12星座デッキ羊VS射手を託す。
この記事は別の記事で。

その後、EDH3人戦。
レベラーさんの女性単ルビニア
友人さんのアヴァシン白単
私は大祖始モンスタービッグマナデッキ。

序盤はマナ基盤を整え、
場を制圧していたルビニアをライブラリー底に送るラスゴで封印し、
獣相のシャーマン、笛吹バイパーで攻撃準備を整えようとしたとき、
とんでくるカタストロフィ。

死に際でシャーマンがくれたのは出せないダークスティール巨像の代わりの
シッセイ艦長。
艦長が呼んできたのはマナフレア内蔵の緑執政官。
その後白命令でラスゴされるも、

次はガイーナー?、戦争門から、赤執政官。

相手にはそれぞれ、ノーン、アヴァシンが並ぶ。

こちらはウラモグでノーンを除去し、
アヴァシン側を殴りプレッシャーをかける。
さらに大祖始を追加し、レベラーにジェネラルダメージを当てておく。

アヴァシンに2回殴られ後がなかったが、
ウラモグ、赤執政官、ガイーナ、大祖始のフルアタックでアヴァシンをプレイヤーを破壊。

ノーンを破壊されたルビニアデッキには戦う力が残ってなかった。
勝ち!

ひさびさのMTG漬けでした!
MTG楽しいねぇw





コメント

レベラー
2014年5月18日20:31

 蟹vs蠍
 ライフを完全に無視した戦いでしたねww

 蠍をブロックしなかったのは、賭けに近いですね。
 実は、最後のターンに偶然、3枚目の《面晶体のカニ》を引いていなければ、普通に毒殺されてました。

 また、MTGでご一緒出来ればよいですね。

紅武者
2014年5月18日20:45

本日はたのしかったです!

大群デッキができたら再度お会いしましょう!

nophoto
ピーレ
2014年5月18日23:38

今日はありがとうございました。デッキも貸していただきありがとうございます^^全然使いこなせてませんでしたが・・・
またご一緒したときはよろしくお願いします。

nophoto
Maki
2014年5月19日0:57

初めましてでいいのでしょうか。
Makiと申します。
今日は有難う御座いました。

パックウォーズ、双子神の指図で場を荒らせて楽しかったです。
星座デッキお借り出来、有難う御座います。
双子座で色だけ確認して対戦したのですが色だけだとコントロールデッキ?と
思ったのですがあんな仕掛けがあったとは知らずにプレイするのも楽しいですね。

MTG始めて三カ月の新参者ですが宜しくお願い致します。
また、お時間が出来ましたら、宜しくお願い致します。
友人だと書きずらいと思いますのでMakiで宜しくお願い致します。
今後とも、宜しくお願い致します。

紅武者
2014年5月19日18:18

ピーレさん、Makiさん、ご一緒できて楽しかったですよ!
またの機会を楽しみにしてます!

プレイ歴の短い人のほうがきっと斬新な発想できるので今後が楽しみですね!

nophoto
Maki
2014年5月19日22:43

自分は双子座なので双子座デッキを作りたくなったのですが、
キーワード能力の「双呪」って双子ぽくありませんか?
「双子神の指図」を入れるのは危ないですが。
時間はかかると思いますが作っていきたいと思います。

紅武者
2014年5月20日8:44

双呪は考え付かなかったですねー。

旧ミラディンに双呪の手綱取りってのがありますが、
マナ加速して双子神の指図をエンド前に置き、
手綱取りを放つのは楽しそうですね。

双子神は次のターンにとどめをさせるときだけ設置するものなので、
1ターンに多大なダメージを与えられるデッキ構築だと光りますよ!

nophoto
Maki
2014年5月20日18:04

双呪を選んだ場合、効果2つを使えますが、
スタックにのせる順番は決めれるのでしょうか?
「手綱取り」の場合、相手クリーチャーのコントロールを得て、
そのクリーチャーを生け贄にダメージを与える事が出来るのか
という事なのですが。
分からない事が多く、申し訳御座いません。

「双子神の指図」と「手綱取り」でパワーx2のダメージは大きいですね。

紅武者
2014年5月20日18:48

スタックにのせる順番は変えれなかったと思いますが自信はありません。
しかし順番通り、パクって生け贄はもちろん可能です。
むしろそのためのカードです。

レアケースですが、対象は同じじゃなくてもいいので
パクるだけパクっておいて、別の自分のクリーチャーを生け贄にすることも可能です!

nophoto
Maki
2014年5月20日20:27

有難う御座います。
質問コーナーみたいになり申し訳御座いません。
断然、双子座デッキ作りたくなりました。
頑張ってみます。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索