みなさん、お待ちかね。今日のデッキは魚座です。

魚と言えばfishというデッキがありますが、
魚など入っていません。
いるのは人魚か魚人です。

しかしMTGには魚が確かに存在する。
魚座のデッキにはそんな魚だか人だかわからんやつは入れません。

魚のカードは古来より
海専用生物として
生息条件(島)だの
相手に島がないと攻撃できないだの、
小粒でピリリと弱いカードばかりでした。

ダンダーン・青青
4/1
相手に島がないと攻撃不可
注:これでもまだましな部類です。

一時期までは12星座デッキ中最弱デッキの名を欲しいままにしていました。
しかし、時は流れ、魚界にエースが登場します。

風乗りの長魚・3青
2/2
飛行
上陸:+2/+2

ゼンディカーに現れた、まさかの空戦仕様。

またミラディンの傷跡から新たな長魚が。。
空長魚の群れ・3青青
3/3
飛行
場に出た際、カードを一枚引き、一枚捨てる。


とりあえず風乗りの長魚と砕土のコンボはリミテッドでも使われた強力なギミック
セットランド、砕土、長魚で殴れば8/8飛行が殴ることになります。
探検、カルニの探検も入れてみる。
しかしこれがブロックされて無駄に上陸を使わされたりすると弱い。
デッキの土地をすべてセットしても相手に止めをさせないこともしばしば。

一度、デッキを
風乗りの長魚
空長魚の群れ
だけに分解し、再構築。

昔、青の協力な飛行クリーチャー単騎で相手を倒すデッキがあったような。。
そうしてできたデッキが魚パーミッション。

そしてデッキレシピはこちら

4 風乗りの長魚
4 空長魚の群れ
1 ピラニアの群れ
1 シュモクザメ hanmmerhead Shark
1 島魚ジャスコニアス

4 マナ侵害
2 長魚の陰影

2 冒険者の装具
2 探検者の望遠鏡

4 砕土
2 帰化
4 マナ漏出
1 対応呪文
1 取り消し
1 剥奪
2 上天の貿易風

10 島
4 森
4 広漠なる変幻地
2 進化する未開地
1 シミックの成長室
3 ハリマーの深み

呪文を打つと土地を1枚戻さないといけないマナ侵害が良い動きです。

自分は毎ターン上陸するための土地を確保できるし、
相手は動きが阻害されるし、マナ漏出が刺さります。

カウンターは手元にあったものを適当に詰め込んで完成です。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索