各地のMTGの栄えっぷりが気になる。
2012年7月24日 TCG全般 コメント (5)旅行の際は必ずMTGの店を探しに行きます。
東京はやはり店が多くてよかったですね。
カードが大阪と比べ安い。
スリーブの種類も他のサプライも多くて素晴らしい。
名古屋は名駅と大須に集中しててかなり好き。
大阪と違いそこまでオタクっぽくない雰囲気と活気がナイス。
お隣の京都は探したことないですが、大会が多そうで活気があるとか。
最近はネットが普及しているので
地方に行ってもお買い得なカードに巡りあわないのは残念ですが、
他のところはMTGって流行ってるんですかね?
東京はやはり店が多くてよかったですね。
カードが大阪と比べ安い。
スリーブの種類も他のサプライも多くて素晴らしい。
名古屋は名駅と大須に集中しててかなり好き。
大阪と違いそこまでオタクっぽくない雰囲気と活気がナイス。
お隣の京都は探したことないですが、大会が多そうで活気があるとか。
最近はネットが普及しているので
地方に行ってもお買い得なカードに巡りあわないのは残念ですが、
他のところはMTGって流行ってるんですかね?
コメント
ただいま僕ら復興活動中です!
はじめまして!
札幌もMTG流行ってるんですか~。
しかも東京より安いとはうらやましい。。
是非見に行って見たいものです!
〉ねこのなまものさん
なんと復興中とは。。是非流行ると良いですねぇ。
大須のアメドリだったと思いますが、商店街の綺麗なところに入ってたお店は
感動しましたね。
MTGのお店は大概汚い雑居ビルに
暑苦しいフリースペースが定番なのに全く真逆!
名古屋は本当にいいところです。