旅行の際は必ずMTGの店を探しに行きます。

東京はやはり店が多くてよかったですね。
カードが大阪と比べ安い。
スリーブの種類も他のサプライも多くて素晴らしい。

名古屋は名駅と大須に集中しててかなり好き。
大阪と違いそこまでオタクっぽくない雰囲気と活気がナイス。

お隣の京都は探したことないですが、大会が多そうで活気があるとか。

最近はネットが普及しているので
地方に行ってもお買い得なカードに巡りあわないのは残念ですが、
他のところはMTGって流行ってるんですかね?

コメント

エスパー王子
2012年7月24日15:56

通りすがりですが札幌も店が沢山あって流行ってますよ。値段も東京より手頃です。去年できたアメが熱いですね。

宮古カテラン組合(怪物)
2012年7月24日16:04

岩手県宮古市は震災あとショップが全滅したので
ただいま僕ら復興活動中です!

感染者
2012年7月24日17:10

名古屋は本当に集中しており混んでいたら距離も近いので違う店に移動が出来るのが利点です^^

紅武者
2012年7月24日18:38

〉エスパー王子さん
はじめまして!
札幌もMTG流行ってるんですか~。
しかも東京より安いとはうらやましい。。
是非見に行って見たいものです!

〉ねこのなまものさん
なんと復興中とは。。是非流行ると良いですねぇ。


紅武者
2012年7月24日18:44

〉感染者さん

大須のアメドリだったと思いますが、商店街の綺麗なところに入ってたお店は
感動しましたね。

MTGのお店は大概汚い雑居ビルに
暑苦しいフリースペースが定番なのに全く真逆!
名古屋は本当にいいところです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索